色でトクする話>携帯電話はファッションの一部、 自分のパーソナルカラーの中から選ぶワンポイントアドバイス!
あなたは何色の携帯をお持ちですか?
また、買い替えるとしたら何色を選びますか?
携帯電話は今や誰もが、毎日持ち歩く必需品。
私たちが最も手に触れる機会の多い、身近な"色"とも言えるでしょう。
かつては、黒やグレー、シルバーなどしかなかった携帯電話の色ですが、
最近では色鮮やかな携帯電話がたくさん並んでいますね。
色が鮮やかなだけではなく、デコ電などと呼んで、
ラインストーンやお花などを貼り付けたりと、
若い女の子の間で携帯電話をデコレーションすることが流行っていますね。
さて、選ぶ時のポイントですが、
携帯電話は耳もとに持ってくるものですから、携帯電話の色は顔色に影響します。
ぜひ、似合う色の携帯電話を選びましょう。
もはや携帯電話はファッションの一部と考えて、
自分のパーソナルカラーの中から選ぶと素敵なコーディネートができます。
また、色はイメージを演出したり、メッセージを伝えたりできますから、
色の持つ心理的効果を活用する手もあります。
〈ミドリ系〉
心身に癒しのパワーを与えてくれます。
疲労回復を促進して、ストレス解消、リラックス、リフレッシュに効果。
〈アオ系〉
集中力を増してくれるパワーがあり、仕事や勉強がはかどります。
癒しのパワーもあり、回復力もアップ。
〈ムラサキ系〉
エネルギーを溜めるパワーがあります。
仕事に必要な向上心や直感を高めてくれ、落ち着きを与えてくれます。
〈オレンジ系〉
人から好かれる「気」を持っていますので、ビジネスの場で効果的です。
〈アカ系〉
生活にエネルギーを与えてくれます。
また、勝負事に強くなるラッキーカラーです。
〈チャ色〉
安心感、安定感をもたらし精神全体のバランスを保ってくれます。
〈ピンク系〉
恋愛運、愛情運をアップさせるパワーがあります。
肌をよりキレイに見せる力もあります。
〈クリーム色〉
優しさ、癒し、安らぎのパワーを持っています。
男性には「出世への後押し」をしてくれます。
女性には「人から援助を受ける」パワーを持っています。
〈クロ系〉
「気」をしっかとり吸収できる体質に変えるパワーがあります。
自身の気を引き締めるパワーを持っています。
|