色でトクする話>好きな色から、本当の自分自身が解る!運気転換、チャンスを導くんのはこの方法!その1
今日のあなたが好きな色は、何色ですか?
あなたがその色のどんな性質に、何故惹かれるのか、
その色を好む理由から、
あなたも知らない自分の深層心理が見えてくるんです。
そこを意識したら、運気転換、
ラッキーチャンスに会えるかも、ですね。
〈青が好きな人〉
見栄、負けず嫌いといった、自尊心の強い人や
頑固なほどに意思の強い人は、青を好みます。
誠実さ、慎重さ、忍耐強さなどが特徴です。
そして、物事を慎重に考えて行動する傾向があります。
また、真面目に任務を果たす所も長所です。
悪い所は、積極的にチャレンジすることを躊躇したり、
必要以上に心配をしてしまうところでしょうか。
〈緑が好きな人〉
緑が好きな人は、平和と自然へのあこがれや、
やさしさへの欲求を強く持っています。
また、「自分は親切な人間である」「自分はデリケートな人間である」
というイメージを伝えようとしています。
緑に魅力を感じる時は、「心を乱されたくない」とか
「バランスを保っていたい」という心理がある時です。
そんな時は、心が不安定で大きな不安感がある場合、
と考えられますから注意しましょう。
〈黄が好きな人〉
黄色が好きな人は、自分が「ユーモアのセンスがあって楽しい人間」
「明るく自由で、かわいい人間だ」というイメージを伝えようという
心理が働いていますね。
また、回りから注目を集めたいという心理がある時、黄色を好みます。
良いところは、ほがらかで楽観的であり、
論理的な思考をするところです。
悪い所は、自己中心的な行動を自分に許すところです。
〈白が好きな人〉
白色が好きな人は、素直で、誠実、正直な性質の人です。
シンプルさへの憧れや潔白さへの憧れを持っています。
無意識に「自分は正直で誠実、心正しく生きている」と伝えようとしています。
でも、自分の中の弱い部分や、やましい部分、を責めて、
自信を無くしやすくなりますので気をつけましょう。
|