色でトクする話>アーティストの黒好みで、あなたも気になるモテ男に変身!
ちょっと気になる色が、黒。
建築家や、音楽家、指揮者など、いわゆるアーティストと
呼ばれる人には「黒」を好む人が多いですね。
知的で、周りの人にはちょっと、近寄り難い印象を感じさせます。
これはどうしてだと思いますか?
それは、黒は感性を高める色である、
という理由があるからなのです。
黒い服を好んで着る人は、外界との接触を断とうとしていることが多くて、
彼らは創作の時に、外界からの余計な刺激を断ち切って
自分だけの世界を創っている、ということなのかもしれませんね。
また、僧侶や牧師、シスターなど、出家している人の場合も、
ほとんどが黒い日常着です。それは俗世間からの刺激を断ち、
身を慎むためには黒が一番良いからなのだそうです。
黒い色が持つ良いイメージとしては、
「力」「自信」「深さ」「極限」「絶対的」「厳粛」男性的」「豪華さ」
などが挙げられます。一方悪いイメージとしては、
「死」「不安」「陰気」「悪」「孤独」「沈黙」「重々しさ」「拒絶」
などとなります。
ただし、黒はこのように否定的な要素が多い色なのですが、
反面、黒には独特の癒しの効果もあります。
特に黒は、疲れた人には休息の色になります。
さあ、あなたも黒いスーツでアーティスト好みになってみませんか。
|