色でトクする話>暴飲暴食や過労など生活の中の「やり過ぎ」を抑えて、バランスの良い健康生活は、この色使いでゲット!
スッキリと落ち着いた心を求めたいあなたには、
青色がオススメです。
青色は冷静で論理的な色です。
ちょっと心を落ち着かせて物事を考えてみようか、
という気持ちになった時に役立つ色です。
心身の興奮を鎮め、ストレスを緩和し、
論理的に考える力、時間を気にせずに物事に集中する力を与える色です。
ある美容研究機関の実験で、
青いの照明の室内だと、被験者は涼しさを感じて、
5分以内に皮膚温が2度下がり、脈拍はゆっくりになり、
精神集中する時やリラックスする時に出る脳波のアルファー波が増えた、
ということです。
健康面での効果では、
暴飲暴食、過労など生活の中の「やり過ぎ」を抑えてくれます。
肉体的、精神的に活動過多と思われる方のバランス回復や、
興奮を鎮めたい時に役立つ色といえます。
また防腐や殺菌効果にも優れ、
炎症性の疾患を鎮静したり、冷却する効果にも優れています。
催眠効果がありますから、青い部屋だとよく眠れます。
内分泌系の働きを鎮静させ、発汗を押さえる作用もあります。
いろいろなことのやり過ぎを抑制してくれる色ですから、
青色の財布なら、大きな買物をする時の冷静な判断、
衝動買いの抑制に役立ちますよ。
|