色でトクする話>好きな色から、本当の自分自身が解る!運気転換、チャンスを導くんのはこの方法!その2
今日のあなたが好きな色は、何色ですか?
あなたがその色のどんな性質に、何故惹かれるのか、
その色を好む理由から、
あなたも知らない自分の深層心理が見えてくるんです。
そこを意識したら、運気転換、
ラッキーチャンスに会えるかも、ですね。
〈赤が好きな人〉
赤を好む人は「自分は強い、元気だ、開放的だ」
「自分はかわいい、魅力的だ」というイメージを伝えたいと
思っています。自分の中の強いエネルギーが
「赤」を好んでいるのです。
良い所はチャレンジ精神を呼び起こし、活力を沸き立たたせることです。
悪い所は、イライラしたり、攻撃的になってしまうことです。
〈紫が好きな人〉
紫が好きな人は、美意識が高く、芸術に対する関心が強い人です。
紫を身につけて「自分の美しさ、洗練されたセンス」「芸術に関心があること」
「上品な趣味をもっていること」を伝えようとしようとしています。
また、目に見えない世界に関心を持つ人が多いようです。
紫のパワーで、直感的に物事を判断するようになれたり、
自然と美しい方を選択できるようになります。
気をつける点は、現実よりも精神性や美を重視したくなってしまう所です。
〈オレンジ色が好きな人〉
オレンジ色が好きな人は、目立ちたがり屋さんといえます。
「自分は明るく活発である」、「自分の周りにいる人を楽しくさせたい」
というイメージを伝えようとしています。
そもそも、とても明るいイメージを持つ色のため、特にそれを好む人は、
孤独への恐れとか、人に嫌われたくない、という思いが人一倍強い人といえます。
〈茶が好きな人〉
茶色を好む人は、安定への欲求、高級志向、また個性的でありたい
といった願望が潜在的に働いているようです。
そして「自分は信頼できる人間である、落ち着いた人間である」というイメージや、
芸術的感性が豊であること、あるいはリッチであることを伝えようとしています。
しかし、変化を恐れたり、若さや新しさを軽蔑する部分も持っています。
|