色でトクする話>色の潜在パワーを利用して、 その日あなたに起るかもしれない、失敗や災難を回避していく方法を伝授!
です。
たとえば今日のあなたは、何色の服を着て出かけようと思いますか?
その日、どんな色の服を着たい気分か、によって、
あなたのその日の体調や、心の状態が判ります。
体が無意識のうちに、その時心地よいと感じる色や
自分にとって癒しになる色を求めているのです。
これに気づけば、その日の自分を診断できますから、
自分に注意することも出来て、
大きな失敗が回避できちゃう、という色の活用効果です。
体調が悪い時には、
脳を刺激するような眩しい色「白・黄」を、嫌な色として感じます。
むしろ体調を整える、「緑」や回復機能を高める「紫」等を
気持ちが良い色に感じます。
また体調以外にも、仕事や休日等、その日の予定、
天気等の環境によっても心が求める色が変わってきます。
「その色の服を着たい」と思う時は、
あなたの体調とか精神状態に、
足りないものを補おうとしているのです。
朝、何となく気になる色があったら、その色を積極的に身につけてみてください。
「紫」を身につけたい日は、体調が悪い日です。体をいたわって下さい。
「白」を身につけたい日は、体調体調が良い時です。心が前向きです。
「青」を身につけたい日は、感情の高ぶりがなく、心が静かに安定している時です。
「緑」を身につけたい日は、睡眠不足を引きずっていたり、
ストレスで精神的に弱っている時です。
「黄色」を身につけたいい日は、コンディションがよく、
頭が良くフル回転している日です。
というように、潜在意識が色を選んでいるのです。
ここを抑えて、明日はラッキーな一日に!
|