色でトクする話>情熱とバイタリティーをアピールしたい場面には、このファッションカラーで勝負!
情熱とバイタリティーをアピールしたい場面に
「赤色」のファッションカラーを!
赤色はエネルギーとバイタリティを表わします。
赤色をファッションに取り入れることで、
情熱ややる気を相手にアピールすることができます。
アメリカで政治家が、選挙演説の時に赤いネクタイをしていますね。
また赤色は、その力強いエネルギーから、
周囲への攻撃性をイメージさせる色でもあります。
昔の武将の鎧兜や、現在のスポーツ界のユニフォームに、
赤色がよく使われるのは、赤色のもつ攻撃性とパワーを自分自身が身につけ、
さらにはその攻撃性によって、相手を威嚇するためといえます。
さらに赤色のファッションのプラス効果が、
赤色のものを身につけていると体温が上がるということ。
足先やお腹が冷える時には、
赤色の靴下や、赤色の下着を着ると効果があります。
赤色のファッションを身につけると、
神経や血流を刺激し、交感神経系を興奮させて、
体温、脈拍、血圧が上がって代謝がよくなりますから
ダイエットにも効果的です。
ただ、場所や状況によって、攻撃性が前に出ない方がよい時は控え目に。
過度な赤色を取り入れると、怒りやストレスを表現するとともに、
周囲に攻撃性を感じさせてしまい、下品な印象になったりしますから
使い方には気をつけましょう。
|